ホームnekota_title.jpg

お名前 メール ホームページ
メッセージ   タイトル
画像 アイコン (一覧) 削除キー

ご注意 太字の項目(お名前メッセージタイトル)は必ず記入してください。
画像ファイルのサイズは100kbyte以下にしてください。
削除キーは、メッセージを削除するときなどに必要です。


ひどびちゃんC.gif [9716]どきどきどき <ねこた> 2010/10/2(Sat) 4:37:49
 
そうなのか、くっついてたのか・・・。じゃあ、まあ、よかったけどぉ。

>つーかもーーーーーっ
>縫合してあるなら してあるっていってよーーー
本当です。本当にそのとおりです(涙)
前回のことがあるから、焦るよねぇ。

>あまりに いろいろ度重なるので、おはらいしてもらえと 友人にいわれ
>3日に川崎大師にでもいこうかと
度重なるとはいっても、今回はナニゴトもなかったわけで。
おはらいってが必要かどうかはアレだと思うけど。でも、これから先、何もありませんように、という意味では、いいのかもね。
 
>それにしても、元ちんも いろいろあるねい
ええ、もう(汗)
診察券忘れて行ったって、「いいですよー、顔パスで!」とか言われちゃいますから、うち。がっくり。
 
このメッセージのコメント先:
[9711]ももちん その後 <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:08:43
このメッセージへのコメント:
[9733]いやじつは <しゅう> 2010/10/2(Sat) 20:22:34

icon [9715]このフランスパンいいね <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:48:55
ひなに 抱きおもちゃあげたけど、ここまでの大きさではなかったので
抱いて足で蹴るためのものだと気づかず
噛んで振り回して終わってしまった(^^:
このメッセージのコメント先:
[9705]たたかいが、激しいので <ねこた> 2010/10/1(Fri) 14:13:53
このメッセージへのコメント:
[9718]ちびだからね <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:33:21

icon [9714]ほのぼのカット <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:47:35
うーむ たしかに…
この前の 遠くから見つめる ちびくんより 安心して見れるな…w
このメッセージのコメント先:
[9703]果敢にニオイを嗅いでみるにゃおにゃお <ねこた> 2010/10/1(Fri) 13:22:48
このメッセージへのコメント:
[9719]こわ〜 <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:34:28

icon [9713]きゃあっっっ <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:46:27
かっかっかっ かわいすぎるっっっ

たすけてぇぇぇっっっ
このメッセージのコメント先:
[9698]今日のちびにゃ〜ず <ねこた> 2010/10/1(Fri) 13:12:45
このメッセージへのコメント:
[9717]えへへへへ <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:32:28

icon [9712]人の立てる音 <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:45:40
確かに 雷とか救急車のサイレン音とか そういうのは怖がらないね
だけど、家のピンボンは怖い
サイレンとピンボン、何が違うのかねー(^^;

手に大きなものを持ってると慌てるっていうのは わかる!
ひなが そうです
荷物じゃなくても、ダウンとか着て 体が少し大きく見えるだけで ものすごくびびる
あと、勢いよく ずんずん歩かれるのも怖いみたい

ひなは 保護されたのが4、5ヶ月ぐらい大きくなっていたから 余計だね
ももは 保護主さんのお宅に 親猫につれられて来たのが 1ヶ月半ぐらいだったかな?
それでも ブリーダー宅で生まれた子とは 決定的に違うよね

ツナは人に対する恐怖心は皆無だった…
爪切られたり薬飲まされたりするのはイヤだけど、それをする人を怖がることはないんだよね
行為そのものはイヤでも、人はいやじゃない
だけど、ひなももは 行為もイヤだし それをする人も怖いんだよなぁ
このメッセージのコメント先:
[9696]そういうのあるよね <ねこた> 2010/10/1(Fri) 8:17:26
このメッセージへのコメント:
[9721]サイレンとピンポンは <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:42:14

icon [9711]ももちん その後 <しゅう> 2010/10/1(Fri) 23:08:43
>なんでそんなもの剥がすのだ、ももちん!
>い、痛くないのかなぁ(汗汗汗

でしょでしょでしょーーーっっ
もう、やんちゃすぎるのよ ももちん

先生に電話したら、やはり写真だけでは判断できないので 連れてきてくれといわれました
場合によっては 塗り薬を出さないといけないかもって
今日は月初なので休めないし、明日も休日出勤なので どうもこうならず…
大王様に行って来てもらいました

結果、特に問題なし でした
よかったーーー
もうちゃんと くっついているそうです
ちなみに、中はちゃんと溶ける糸で縫合していたんですって
表面に ボンドをつけただけらしい

つーかもーーーーーっ
縫合してあるなら してあるっていってよーーー
してないと思うから 無理してつれていったのにぃぃぃ

まあ いいけど(ぐすん

あまりに いろいろ度重なるので、おはらいしてもらえと 友人にいわれ
3日に川崎大師にでもいこうかと


それにしても、元ちんも いろいろあるねい
メスで削らなくてはならないような事態は避けたいっすね
このメッセージのコメント先:
[9692]ひーーーーーーー <ねこた> 2010/10/1(Fri) 4:54:03
このメッセージへのコメント:
[9716]どきどきどき <ねこた> 2010/10/2(Sat) 4:37:49

icon [9710]そうなんだよねー <しゅう> 2010/10/1(Fri) 22:56:34
そーそー
まだ 飲むって決まっていない時は、インターンの先生が 散々ステロイドは飲まないで
すむなら 飲まないほうがいいって言っていたのに
教授が「飲むべし」と決めた途端 手のひらを返したように? やっぱり飲みましょう
みたいになって(^^;
いっさい リスクについては語らなくなった…
大学病院だと そういうところもあるんだよね
教授の判断に逆らうようなことは 下っぱにはありえないわけで…

でも、患者からみると それはそれでどうなんだって感じです
この前まで 飲まないですむなら 飲まないほうがいいって力説されていたのに
飲むって決まった途端に 飲まない選択肢なんかなかったぐらいの感じで
話されても 信用できなくなっちゃう

だけど リスクをきちんと理解して、それを回避する方法だってあるわけだから
それはちゃんと話して欲しいなぁなんて 思うのでした
このメッセージのコメント先:
[9695]そーなんだ・・・ <ねこた> 2010/10/1(Fri) 8:08:21
このメッセージへのコメント:
[9722]難しいんだろうけどね <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:46:09

icon [9709]しらなんだ <しゅう> 2010/10/1(Fri) 22:48:08
>なぜそんなにはしゃぐ(笑)
まあ、いいじゃないかw

>缶入りの顆粒状の離乳食をみつけたんだよ
へーーー
そんなの あるんだね? 初めて知ったよー
顆粒状だったら 必要なときに 必要な分だけ作れていいかもね
仔猫なんて 最初のうちは 一度にちょっとしか食べられないからねー
確かに 缶だともったいないかも
このメッセージのコメント先:
[9697]本当に(笑) <ねこた> 2010/10/1(Fri) 8:19:59
このメッセージへのコメント:
[9720]なんかいいニオイする <ねこた> 2010/10/2(Sat) 7:35:56

ひどびちゃんC.gif [9708]離乳食 <ねこた> 2010/10/1(Fri) 21:20:29
2010_1001_211644 rinyushoku.JPG
ちびにゃ〜ずが我が家にやってきてから明日で2週間。
来た日に3週間弱との診断だったので。そろそろ生後1ヶ月というところでしょうか。 
というわけで、今日、離乳食を食べさせてみましたよ。ほんのちょびっとだけ。

粉ミルクみたいな形状の子猫用離乳食をほんの少〜〜しお湯で溶き、ちびにゃ〜ずの鼻先に塗りつけてみました。あ。なめた(*^^*)

次に、私の指につけて舐めさせてみました。
ナオは気に入ったようです。一生懸命なめました。ハルはそれほどでも・・・。まだちょっと早めなのでしょうか。
焦らずの〜んびり少しずつ、切り替えていこうと思います。

当分は、まだミルク主体で。
写真左が離乳食。右はずっと使ってきたミルクです。
このメッセージのコメント先:
[9707]・・・と思ったら <ねこた> 2010/10/1(Fri) 21:14:40
このメッセージへのコメント:

ひどびちゃんC.gif [9707]・・・と思ったら <ねこた> 2010/10/1(Fri) 21:14:40
2010_1001_211459 sute.JPG 
夜には、フランスパンさん、捨てられておりましたorz
 
このメッセージのコメント先:
[9706]たたかいの後 <ねこた> 2010/10/1(Fri) 14:18:04
このメッセージへのコメント:
[9708]離乳食 <ねこた> 2010/10/1(Fri) 21:20:29


Kg-Bang 3.03-20030117
that took 0.02 CPU seconds.